[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫剣闘とのスパーリングの結果、行き着いた形です。
一応猫剣闘との戦闘に関してはそこそここなせてて、割と普通に勝てちゃったりします。
先攻ゲーに近い感覚ですが、まぁ何とか。
モンスター(25枚)
魔轟神ソルキウス
馬頭鬼(めずき)
椿姫ティタニアル×2枚
黒光りするG
ローンファイア・ブロッサム×3枚
レベル・スティーラー
ライトロード・マジシャン ライラ×3枚
ライトロード・ハンター ライコウ×2枚
ライトロード・サモナー ルミナス×3枚
フェニキシアン・クラスター・アマリリス×3枚
ゾンビキャリア
ゾンビ・マスター
ヴォルカニック・カウンター×3枚
魔法(13枚)
魔法石の採掘×2枚
大嵐
生還の宝札
手札抹殺
死者蘇生
異次元からの埋葬×3枚
ハリケーン
ソーラー・エクスチェンジ
おろかな埋葬×2枚
罠(3枚)
針虫の巣窟×3枚
っていうか大嵐とハリケーン追加しただけ。
それでも、そいつらを魔法石の採掘で回収できるので色々やりやすくなってます。
別にアンチ剣闘という事ではなく、幅広く多種のデッキと戦えるようになったような感覚ですね~。
デッキとしては、モンスター効果を1ターンに5~6回発動したりするので、戦車があまり怖くないのが強み。
ソルキウス蘇生は手札を捨てる事が最大の目的だから戦車されても痛すぎないのが好印象ですよ。
蘇生できたらできたで21ラクエル単体なら素で殴り倒せます。
スティーラーが2枚欲しい
ソルキウスが2枚欲しい
採掘が3枚欲しい
組んで回しているとこの辺りで葛藤を覚えます。
上手い具合に折り合いをつけましょ。
※昨日から公開を始めた動画のアマリリスカウンターはこの構築じゃありません。確か……多分。
この形や裁き型なら余裕で3投です。
どこに差し込むかはかなり悩みますが、
自分ではおろかな埋葬OUTのブリゲINから試してみて、最終的にOUTなしのブリゲINに落ち着きそうです。
ただ実際にプレイした事は無いので、後になって意見が変わるかも。
まだブリゲ入りライロにおけるブリゲに驚異的過ぎるほどの脅威を感じていないので。。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。