[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元【グレンビート】。
【アルテガジェ】から"ガジェット"が抜けて以来ずっと適切なデッキ名が思い浮かばず無理やり感が強いデッキ名で妥協し続けてきたけど…
シギント(SIGINT; signal intelligence)は、通信、電磁波、信号等を媒介とした諜報活動のこと。
これがいいかな。
ピーピングによる情報掌握を利用してデュエルそのものを制圧するデッキだし。
※主にMGSの影響です。
デッキレシピは以前【グレンビート】として記載したデッキの改良版。
モンスター(13枚)
魔導戦士 ブレイカー×2枚
豊穣のアルテミス×2枚
異次元の女戦士×3枚
ワーム・リンクス×3枚
ライオウ×3枚
魔法(7枚)
強欲で謙虚な壺×3枚
異次元の指名者×2枚
エクスチェンジ×2枚
罠(22枚)
魔宮の賄賂×2枚
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告
神の警告
次元幽閉×3枚
紅蓮の指名者×2枚
強烈なはたき落とし×3枚
王宮の弾圧×2枚
マインドクラッシュ
はたき落とし×3枚
ダスト・シュート
追加されたカードは《エクスチェンジ》、《魔導戦士 ブレイカー》、《はたき落とし》。
まず《エクスチェンジ》、《紅蓮の指名者》、《ダスト・シュート》を利用して相手の手札を掌握。
相手の先攻1ターン目からの妨害は無理だけれども、自分が先手ならば相手が手札のカードをフィールドに出す前に確実にどれかを発動して手札を把握したい。
手札を把握した後は、相手の行動を完全にコントロールし、漏れなく自分に都合の良い展開になるようなプレイングを心がける。
特に大事なのは2点。
・相手の取れる行動を1以下にする
相手の手札を操作して相手が取れる行動を1以下にすれば、相手の行動も含めたデュエルの全ての流れを掌握する事が可能になる。
相手の攻撃・防御をこちらの展開に応じて潰し邪魔をさせないように務めれば長くても5ターン目にはデュエルが終了するので、相手の行動を的確に制限し、自分の狙った一つの行動だけを取らせるように動こう。
ただし、相手がドローしたカードのうち、非公開でフィールドにセットされるカードだけは要注意。
このデッキは建て直しが効きづらいデッキなので、デュエルの流れを持っていかれると非常に脆い。
・《はたき落とし》《強烈なはたき落とし》で相手のターンを(実質)強制終了させる
《紅蓮の指名者》などで相手の手札を(都合のいいように)処理すると、相手には攻め手が一切無くなるパターンがある。そのタイミングで《はたき落とし》シリーズのカードを発動すると、相手は何もすることが無いままターンを終了せざるを得なくなる。
※こちらは手札を把握しきっているのでブラフも使用不可。
相手の手札を良く確認し、相手が残った手札でどういうプレイングをしてくるか、相手にどういうプレイをさせるかを念頭において各種カードによって相手の手札を除去していく。
そして、このデッキは単騎決戦を好みあらゆる試合において情報掌握→フィールド制圧→ゲームエンドという流れを作りたい。
そのためのプレイングは異常に難しいけれど、フィールド制圧とゲームコントロールは非常に楽しいし、
相手がドローした1枚のカードでコントロールを抜け出されてしまうかもしれないという緊迫感も最高。
個人的には本当にお勧めなんです。
それにデッキの構築に完成は無いし、このレシピもまだまだ改良の余地がある。
自分もこのデッキはガッツリ煮詰めるつもり。
今回の解説はこのくらいか。
《はたき落とし》シリーズを使いまわして擬似ヤタロックを作成できますね。
…記事では大仰に書きましたが、《はたき落とし》シリーズでの擬似ターン強制終了ってのはそうそう簡単に出来上がりませんので、採用してもロマン要員で1枚くらいでしょうか。
端からそれを前提とした構築にするなら話は別ですが、そうだとすると《紅蓮の指名者》などは採用圏外になっちゃいますね。
以前の記事で書きましたが、封札剣はランダム要素が強すぎるのと、相手の手札を確認できない点で見送っています。
ただ、プレイしていてランダムでもいいから追加で手札を除去したいと思うのなら採用の価値はあると思います。
封札した手札が戻ってくる前にゲームエンドに持ち込むのは可能ですので。
アマゾネスの鎖使いは… 入れてみたい。
入れてみたいんだけど、《神の警告》《紅蓮の指名者》《王宮の弾圧》《我が身を盾に》の4種の要ライフコストカードの存在を考えると、とても入れられる気がしません。
ハンデスに特化したデッキという訳じゃあないんで、その辺りはさじ加減といった具合ですね。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。