来期を待て。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モンスター(19枚)
ドラグニティ-レギオン×3枚
ドラグニティ-ファランクス×2枚
ドラグニティ-ドゥクス×3枚
ドラグニティ-アキュリス×3枚
ダンディライオン×2枚
コアキメイル・ドラゴ×2枚
Sin(シン) スターダスト・ドラゴン×2枚
D.D.クロウ×2枚
魔法(13枚)
竜の渓谷×3枚
未来融合-フューチャー・フュージョン
調和の宝札
大嵐
月の書×3枚
強欲で謙虚な壺
テラ・フォーミング×2枚
サイクロン
罠(9枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告
激流葬
王宮の弾圧×2枚
ゴッドバードアタック×2枚
《月の書》を受けた《ドラグニティ-ドゥクス》《ドラグニティ-ファランクス》を処理する手段としての《ゴッドバードアタック》という意見を見た。
確かに《月の書》は(3枚デッキに積める点を含め)致命傷を受けやすいカードではあるので、
この考え方はかなり重要に思えた。
ので、今回公開するレシピには《ゴッドバードアタック》を2枚搭載してあります。
その意見を見るまではメイン0サイド3という謎の構築でした。
ひとまず、某掲示板のドラグニティスレなんかを眺めてサイドデッキも構築。
サイドデッキ
D.D.クロウ
ゴッドバードアタック
スターライト・ロード×2枚
スノーマンイーター×3枚
ドラグニティアームズ-レヴァテイン×2枚
トラップ・スタン×2枚
異次元への隙間
王宮のお触れ×2枚
聖なるあかり
当該スレにおけるメイン《王宮のお触れ》2《トラップ・スタン》2による《トライデント・ドラギオン》1キル型へのスイッチを意識した構築になっていて、特に考えもせず鵜呑みにしていますのでかなり危険な構築なんじゃないかと疑っています。
《王宮のお触れ》と《トラップ・スタン》の採用はかなり現実的だと思うのですが…(防御用の魔法カードが《月の書》程度しか採用されていない点に鑑みて)
《スノーマンイーター》は自分の環境における有用性を無視してとりあえず採用。
《ドラグニティアームズ-レヴァテイン》も《トライデント・ドラギオン》1キル型にスイッチする際に搭載するカード。
サイドデッキをキッチリ15枚メタに費やした方が健全だとは思うんですが、イマイチ採用するカードを絞れないのでサイドスイッチに逃げた形になります。
サイドをどう煮詰めていくかはかなり悩ましいところです。
自分は「サイド構築が勝因となった」と実感できたデュエルは過去4年間で1度しか無いほどのセンスの無さなのであまり参考にしないでください。
(グッドスタッフにサイドスイッチ"ヘルテントーチ"という謎の構築が理由で勝てたというのが最後の記憶)
このデッキから《強欲で謙虚な壺》を抜いた形のデッキが【マシンロイド】とのスパーリングに使用したものです。
《Sin スターダスト・ドラゴン》は過去のスパーリング中に「この《ドラグニティアームズ-レヴァテイン》が《Sin スターダスト・ドラゴン》だったら盤面をひっくり返せたのになぁ…」という経験から搭載されています。
結局《コアキメイル・ドラゴ》を《ライオウ》に差し替えていないのは環境を考えての事と、環境を無視した場合に自分の首を絞める可能性が高いためです。
確かに《月の書》は(3枚デッキに積める点を含め)致命傷を受けやすいカードではあるので、
この考え方はかなり重要に思えた。
ので、今回公開するレシピには《ゴッドバードアタック》を2枚搭載してあります。
その意見を見るまではメイン0サイド3という謎の構築でした。
ひとまず、某掲示板のドラグニティスレなんかを眺めてサイドデッキも構築。
サイドデッキ
D.D.クロウ
ゴッドバードアタック
スターライト・ロード×2枚
スノーマンイーター×3枚
ドラグニティアームズ-レヴァテイン×2枚
トラップ・スタン×2枚
異次元への隙間
王宮のお触れ×2枚
聖なるあかり
当該スレにおけるメイン《王宮のお触れ》2《トラップ・スタン》2による《トライデント・ドラギオン》1キル型へのスイッチを意識した構築になっていて、特に考えもせず鵜呑みにしていますのでかなり危険な構築なんじゃないかと疑っています。
《王宮のお触れ》と《トラップ・スタン》の採用はかなり現実的だと思うのですが…(防御用の魔法カードが《月の書》程度しか採用されていない点に鑑みて)
《スノーマンイーター》は自分の環境における有用性を無視してとりあえず採用。
《ドラグニティアームズ-レヴァテイン》も《トライデント・ドラギオン》1キル型にスイッチする際に搭載するカード。
サイドデッキをキッチリ15枚メタに費やした方が健全だとは思うんですが、イマイチ採用するカードを絞れないのでサイドスイッチに逃げた形になります。
サイドをどう煮詰めていくかはかなり悩ましいところです。
自分は「サイド構築が勝因となった」と実感できたデュエルは過去4年間で1度しか無いほどのセンスの無さなのであまり参考にしないでください。
(グッドスタッフにサイドスイッチ"ヘルテントーチ"という謎の構築が理由で勝てたというのが最後の記憶)
このデッキから《強欲で謙虚な壺》を抜いた形のデッキが【マシンロイド】とのスパーリングに使用したものです。
《Sin スターダスト・ドラゴン》は過去のスパーリング中に「この《ドラグニティアームズ-レヴァテイン》が《Sin スターダスト・ドラゴン》だったら盤面をひっくり返せたのになぁ…」という経験から搭載されています。
結局《コアキメイル・ドラゴ》を《ライオウ》に差し替えていないのは環境を考えての事と、環境を無視した場合に自分の首を絞める可能性が高いためです。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[03/12 No Name(笑)]
[12/11 NO NAME]
[10/06 ほのぼの~]
[09/22 No Name(笑)]
[09/21 名無し]
[09/19 舞々P]
[09/13 (゚Д゚)]
[09/13 Af]
[09/10 空夜]
[09/09 gil]
リンク集
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
クリ
性別:
男性
職業:
反面教師
趣味:
カラオケ・遊戯王カード・落書き他
自己紹介:
とてつもなくマイペースです。
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析