来期を待て。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういう事なんじゃないかな。
限定的とはいえ《死者転生》と同じ手札消費で(LPの増減は抜き)、
相手の墓地ソースを奪いつつ、こちらの戦術展開に必要なモンスターを除外しつつ、
かつ《オネスト》を手札に戻せる。
このデッキはそういうデッキです。
キチンと正式名称をつけるなら【次元スキドレネオスビート】になるのかな。
「次元」って名のつくカードは特にないんですけどね。
入れると《オネスト》使えなくなっちゃうし。
このデッキも新進気鋭の面白強いデッキです。
舐めたら負けるぜよ。
■上級(5)
3《E・HERO ネオス》
2《神聖なる魂》
■下級(13)
3《オネスト》
3《E・HERO プリズマー》
3《閃光の追放者》
2《E・HERO ボルテック》
1《E・HERO エアーマン》
1《N・グラン・モール》
■魔法(17)
3《ラス・オブ・ネオス》
3《魂の解放》
3《E-エマージェンシーコール》
2《暗黒界の取引》
2《救援光》
1《R-ライトジャスティス》
1《サイクロン》
1《大嵐》
1《死者蘇生》
1《O-オーバーソウル》
■罠(5)
3《スキルドレイン》
2《奈落の落とし穴》
神聖なる魂からネオスを除外してボルテックから追撃させてラスオブネオスしたり、
解放した魂を救援してオネストを手札に戻したり、
閃光の追放者の除外効果を暗黒界の取引・スキルドレイン等をトリッキーに駆使して使い分けるデッキ。
神聖なる魂と神剣のどちらを取ろうか迷ったけどやっぱり墓地のオネストを除外できる神聖なる魂で決定でした。
ボルテックは3でいいと思うんですが、3入れる勇気がありませんでした。
事故りそうで事故りそうで。
詳しい解説はその内、レシピをアップロードした時にでも。
3《E・HERO ネオス》
2《神聖なる魂》
■下級(13)
3《オネスト》
3《E・HERO プリズマー》
3《閃光の追放者》
2《E・HERO ボルテック》
1《E・HERO エアーマン》
1《N・グラン・モール》
■魔法(17)
3《ラス・オブ・ネオス》
3《魂の解放》
3《E-エマージェンシーコール》
2《暗黒界の取引》
2《救援光》
1《R-ライトジャスティス》
1《サイクロン》
1《大嵐》
1《死者蘇生》
1《O-オーバーソウル》
■罠(5)
3《スキルドレイン》
2《奈落の落とし穴》
神聖なる魂からネオスを除外してボルテックから追撃させてラスオブネオスしたり、
解放した魂を救援してオネストを手札に戻したり、
閃光の追放者の除外効果を暗黒界の取引・スキルドレイン等をトリッキーに駆使して使い分けるデッキ。
神聖なる魂と神剣のどちらを取ろうか迷ったけどやっぱり墓地のオネストを除外できる神聖なる魂で決定でした。
ボルテックは3でいいと思うんですが、3入れる勇気がありませんでした。
事故りそうで事故りそうで。
詳しい解説はその内、レシピをアップロードした時にでも。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[03/12 No Name(笑)]
[12/11 NO NAME]
[10/06 ほのぼの~]
[09/22 No Name(笑)]
[09/21 名無し]
[09/19 舞々P]
[09/13 (゚Д゚)]
[09/13 Af]
[09/10 空夜]
[09/09 gil]
リンク集
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
クリ
性別:
男性
職業:
反面教師
趣味:
カラオケ・遊戯王カード・落書き他
自己紹介:
とてつもなくマイペースです。
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析