[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダークアンデッドはある程度調整が進んで、現在この形になっています。
■モンスター(20)
龍骨鬼
ヴァンパイア・ロード×2
暗黒界の軍神シルバ×3
暗黒界の武神ゴルド×2
人造人間サイコ・ショッカー
ピラミッド・タートル×3
魔道戦士ブレイカー
クリッター
魂を削る死霊
メタモルポット
ならず者傭兵部隊×2
ドッペルゲンガ-×2
■魔法(15)
生者の書-禁断の呪術-×3
洗脳-ブレイン・コントロール×3
暗黒界の雷×2
サイクロン
大嵐
天使の施し
手札抹殺
早すぎた埋葬
スケープ・ゴート
抹殺の使徒
■罠(5)
聖なるバリア-ミラーフォース-
リビングデッドの呼び声
激流葬
破壊輪
死のデッキ破壊ウイルス
■サイドデッキ
死霊騎士デスカリバー・ナイト×3
冥府の使者ゴーズ×3
闇の仮面
深淵の暗殺者
異次元の女戦士
D.D.アサイラント
押収
マインドクラッシュ×2
魔のデッキ破壊ウイルス×2
《ピラミッド・タートル》から相手に伏せが無いか、ATK2100以上のモンスターがいる場合は《龍骨鬼》、伏せがあるか、攻撃力1900以下のモンスターがいる場合は《ヴァンパイア・ロード》をリクルートします。これらの上級モンスターは墓地に送られた後も《手札抹殺》などからの暗黒界ラッシュに続く蘇生要因となり、相手のライフポイントを一気に削りきるために活躍します。
《手札抹殺》《天使の施し》《メタモルポット》から暗黒界を展開するのはダークカオスから一緒。必要ならば手札に回ってきた上級モンスターを捨て、さらに特殊召喚ラッシュの種としましょう。
《ドッペルゲンガ-》の効果は伏せカードを発動できないダメージステップに効果が発動するように場を読んで伏せましょう。2伏せはかなり多用されているようなので発動の機会は多いと思います。《死のデッキ破壊ウイルス》の媒体もなるのでかなり重要なモンスターです。できれば効果を発動してからウイルスの媒体としたいですが……そちらはちょっと難しいかな。
サイドデッキは、スイッチでダークゴーズへと移行する形のものです。その他のものとしてはエアーマンとガジェット、封印櫃を対策できる《マインドクラッシュ》が少量入っている程度。ただしダークゴーズデッキに移行した形のデッキの強度は不明なのでサイドデッキは信頼しないほうが無難です。ゴーズが3枚揃ったらサイドデッキまで構築して試してみたいところですが、今現在このサイドデッキを組む事はできないため未調整のものとなります。
死のデッキ破壊ウイルスの媒体にもなっているので
入れ替えるならそこを変えないようにしなければなりませんが……
深淵の暗殺者・闇の仮面なんかをメイン投入するのもありですね。
ただ、2伏せを一気に除去できるので扱い方次第ではかなり強いカードだと思いますよ。
メビウスと同等かそれ以上のカードだと思います。
実際に、ドッペルゲンガ-の効果を発動したお陰で
相手に勝てた事もありましたしね。
今現在も調整を進めていますが、生者の書は初手+3ドロー以内に3枚手札に回ってきた時くらいしか事故は感じませんね。ピラミッドタートルから龍骨鬼やヴァンパイアロードを回せるんで腐る事は殆どありません。
上手く上級を整理してゴーズを2枚投入すると
さらに恐ろしいデッキになりそうですよ。。。このデッキ。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。