来期を待て。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ikoさんのコメントで間違い気付いたのと、きっちり納得するために調べた結果から《我が身を盾に》の細かい点を改めて記事として掲載しておきます。
1コメントで終わらせるには勿体無い無いような気がしたので…
Q.「ダーク・アームド・ドラゴン」等の特殊召喚モンスターを手札から特殊召喚する時に、「王宮の弾圧」の効果を発動する場合、そのタイミングでは「ダーク・アームド・ドラゴン」の特殊召喚は成功していませんが、「王宮の弾圧」の効果の発動にチェーンをして「我が身を盾に」を発動する事はできますか?
A.特殊召喚モンスターが手札から特殊召喚される際に、「王宮の弾圧」を発動する場合、フィールド上のモンスターを破壊する効果としては扱われないため、チェーンをして「我が身を盾に」を発動する事はできません。
引用元:The Raven(大吉さん)の当該記事(http://daikichi403.blog38.fc2.com/blog-entry-55.html)
元々、書いた時点でシンクロモンスターのシンクロ召喚に対する《王宮の弾圧》の効果発動に対して《我が身を盾に》は発動できないと書いていたのに、それでどうして《ライオウ》に対してのそれが有りと判断していたのか… ちょっと抜けていました。
昔、JFか何かで行われていた大会の決勝トーナメント中に「《スターダスト・ドラゴン》に対して効果を発動した《ライオウ》の効果を、その《スターダスト・ドラゴン》自身で無効化できるかどうか」という質問に対するジャッジの裁定が間違っていたんじゃないかという話題があって、そちらの意識が先行していました…
ちなみに、この問題の回答はこちら
Q.
《スターダスト・ドラゴン》のシンクロ召喚にチェーンして《王宮の弾圧》や
《ライオウ》の効果を発動された場合、更にチェーンしてシンクロ召喚される
《スターダスト・ドラゴン》自身の効果を発動する事はできますか?
A.
シンクロモンスターのシンクロ召喚を、「王宮の弾圧」や「ライオウ」の
効果によって無効にし破壊する場合、特殊召喚されようとしている
シンクロモンスターは、フィールド上に存在している扱いではありません。
よって、フィールド上に存在しない「スターダスト・ドラゴン」の効果を発動し、
「王宮の弾圧」や「ライオウ」の効果を無効にする事はできません。
引用元:クロの雑多な日常(クロさん)の当該記事(http://higurashifate.blog95.fc2.com/blog-entry-481.html)
結果として、そこには「特殊召喚を無効にされるシンクロモンスターはフィールドに出ている扱いではないため、フィールド上で破壊されるモンスターとして扱われない」というルールがありました。
特殊召喚が無効になっていなければOKなんで《黒光りするG》に対しての《我が身を盾に》は有りという事ですね。
実は結構当たり前なんだろうけど、この辺りの裁定は(この記事を書いている時点では)カードwikiの《ライオウ》《王宮の弾圧》《我が身を盾に》《スターダスト・ドラゴン》のページには直接的に書かれていないので、記事にして置いておく価値は全くの0ではないと思いました。と言う訳でikoさんご指摘ありがとうございました。
記事の方は… 少し解説文を修正視しておこうと思います。
PR
A.特殊召喚モンスターが手札から特殊召喚される際に、「王宮の弾圧」を発動する場合、フィールド上のモンスターを破壊する効果としては扱われないため、チェーンをして「我が身を盾に」を発動する事はできません。
引用元:The Raven(大吉さん)の当該記事(http://daikichi403.blog38.fc2.com/blog-entry-55.html)
元々、書いた時点でシンクロモンスターのシンクロ召喚に対する《王宮の弾圧》の効果発動に対して《我が身を盾に》は発動できないと書いていたのに、それでどうして《ライオウ》に対してのそれが有りと判断していたのか… ちょっと抜けていました。
昔、JFか何かで行われていた大会の決勝トーナメント中に「《スターダスト・ドラゴン》に対して効果を発動した《ライオウ》の効果を、その《スターダスト・ドラゴン》自身で無効化できるかどうか」という質問に対するジャッジの裁定が間違っていたんじゃないかという話題があって、そちらの意識が先行していました…
ちなみに、この問題の回答はこちら
Q.
《スターダスト・ドラゴン》のシンクロ召喚にチェーンして《王宮の弾圧》や
《ライオウ》の効果を発動された場合、更にチェーンしてシンクロ召喚される
《スターダスト・ドラゴン》自身の効果を発動する事はできますか?
A.
シンクロモンスターのシンクロ召喚を、「王宮の弾圧」や「ライオウ」の
効果によって無効にし破壊する場合、特殊召喚されようとしている
シンクロモンスターは、フィールド上に存在している扱いではありません。
よって、フィールド上に存在しない「スターダスト・ドラゴン」の効果を発動し、
「王宮の弾圧」や「ライオウ」の効果を無効にする事はできません。
引用元:クロの雑多な日常(クロさん)の当該記事(http://higurashifate.blog95.fc2.com/blog-entry-481.html)
結果として、そこには「特殊召喚を無効にされるシンクロモンスターはフィールドに出ている扱いではないため、フィールド上で破壊されるモンスターとして扱われない」というルールがありました。
特殊召喚が無効になっていなければOKなんで《黒光りするG》に対しての《我が身を盾に》は有りという事ですね。
実は結構当たり前なんだろうけど、この辺りの裁定は(この記事を書いている時点では)カードwikiの《ライオウ》《王宮の弾圧》《我が身を盾に》《スターダスト・ドラゴン》のページには直接的に書かれていないので、記事にして置いておく価値は全くの0ではないと思いました。と言う訳でikoさんご指摘ありがとうございました。
記事の方は… 少し解説文を修正視しておこうと思います。
と言いますか
難しく考え過ぎなのでは?
『特殊召喚を無効』という内容からそのタイミングは例外として『カウンター罠と同じ』という事です。
だからチェーンを次に積む必要があるのですから。
※つまずきやワンフーの強制効果など。
ただスペルSが2なだけですよー
ライオウ Equal 昇天の角笛
弾圧 Equal 神の宣告(融合等にチェーン<既に表の場合はサイクロンなどは破壊しても効果は残る>)
『特殊召喚を無効』という内容からそのタイミングは例外として『カウンター罠と同じ』という事です。
だからチェーンを次に積む必要があるのですから。
※つまずきやワンフーの強制効果など。
ただスペルSが2なだけですよー
ライオウ Equal 昇天の角笛
弾圧 Equal 神の宣告(融合等にチェーン<既に表の場合はサイクロンなどは破壊しても効果は残る>)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[03/12 No Name(笑)]
[12/11 NO NAME]
[10/06 ほのぼの~]
[09/22 No Name(笑)]
[09/21 名無し]
[09/19 舞々P]
[09/13 (゚Д゚)]
[09/13 Af]
[09/10 空夜]
[09/09 gil]
リンク集
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
クリ
性別:
男性
職業:
反面教師
趣味:
カラオケ・遊戯王カード・落書き他
自己紹介:
とてつもなくマイペースです。
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析