[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ストライクオブネオスのスポイラーから気になったものだけを取り出して考察していますのでネタバレ注意です。
上の方に記載しているものはジャンプなどで既に情報公開されているものですが、少し下までめくるとネタバレが始まりますので気になる方はSTON発売まで閲覧を控えてくださいな。
「パペット・プラント」ノーマル。
手札から捨てる事でターン終了時まで相手の女戦士・魔法使いのコントロールを得ます。エアーマン・異次元の戦士・ブレイカー・ならず・アサイラントと必須系のカードに幅広く対応していて、ノーコストである点も相まってかなり便利な効果になっています。起動効果などを持つモンスターのコントロールを奪えれば万万歳ですが、生け贄確保として4枚目以降の「洗脳」として扱うのが妥当かもしれません。完全なメタカードですので、トーナメント用でしか使い道が無い…かも。水属性の植物族だったらかなり面白いモンスターになったのですが。
「暗黒界の魔神レイン」ウルトラ。
同パックの「闇魔界の取引」に対するミラーマッチへの回答といった感じ。「闇魔界の取引」を相手が発動させた時にこれを捨てられれば優先権?の関係上、相手がシルバ等の暗黒界を捨てる→自分がレインを捨てるとなり意表をつけます。ただしこの場合はチェーン1:暗黒界チェーン2:レインとなって相手の暗黒界が後出しになってしまいますが……。とりあえずは、暗黒界デッキのサイド要因といった感じ。
「ツイスター」レア。
表側表示の魔法・罠を破壊する速攻魔法。死刑宣告を受けている罠多用デッキへの救済措置と取れます。光の護封剣などのロックパーツを破壊する時を除いては攻めに使うことはできませんが、「王宮のお触れ」を優先的に破壊できるポテンシャルは非常に重要です。
「カードトレーダー」スーパーレア。
「神の恵み」+「ビッグバンガール」のキュアバーンデッキに必須となるさらなるバーンソースです。3枚場に出れば毎ターン2000ダメージ+2000キュアという凄まじいライフアドバンテージ。ハモンデッキを組む場合にも優先度が高いです。
「畳返し」レア。
モンスターの召喚時に発動された誘発効果を無効にして破壊するノーコストのカウンター罠。対象はエアーマン、ならず、ブレイカー、ガジェット、各種帝とスタンダードで積極的に使用されている多くのカードが対象となっていて、必須系に加えても良いレベルの強力なカードです。
「静寂の聖者」レア。
攻撃力1400ですが戦闘でモンスターを破壊すると次のターン相手が魔法を発動できなくなります。女性モンスターでイラストは秀逸。英語版レリーフに大期待……というのは置いておいて、返しのターンの地砕きライボルを防ぐのはかなり優秀に見えます。アドバンテージはありませんが、こちらに大型モンスターが並んでいるときにこの効果を発動できればかなり有利な状況に持ち込めるはずです。
※罠封じ版も存在します。
「D.D.クロウ」レア。
相手ターンも発動可能で、手札からこれを捨てる事で相手の墓地のモンスターカード1枚をゲームから除外します。鎧黒竜に装備されそうなFGDを除外したり、サイドラを除外してオーバーロードを封じたり、早すぎた埋葬、リビングデッドの蘇生対象を除外したりと以外に便利な運用ができます。手札から捨てるため相手の除去を受ける事が無く一方的に相手のカードを封じれる点は好印象です。
「高等儀式術」ノーマル。
儀式魔法で、儀式モンスターの儀式召喚に必要な生け贄をデッキ内の通常モンスターから選択します。このカード自体が儀式魔法なので儀式召喚扱いになるはず……だけど本当に儀式召喚になるのかどうなのかは裁定待ち。デッキ内にレベル1のモンスターを大量に忍ばせておけば(忍ばすのは無理があるが)これ1枚でデッキを8枚圧縮できます。儀式モンスターのレベルを超えられないため、「白竜の聖騎士」の召喚に「青眼の白龍」を生け贄に捧げることができません。これはちょっとネックですが、どんな儀式モンスターも召喚できる義気魔法なのでかなり有用です。
「夜霧のスナイパー」レア。
発動時にモンスターカード名を1つ宣言する永続罠で、宣言したモンスターが召喚・特殊召喚・リバースした場合にはそのカードとこのカードをゲームから除外するというもの。デッキや手札からモンスターを特殊召喚する効果・魔法・罠にチェーンすれば一方的に除外できる点はかなり強い。その他にも、デッキに積まれている可能性が非常に高いエアーマン、デスカリ、サイドラ、ゴーズなどを封じる働きもある、除去型の「封印櫃」のようなカードです。
「正当なる血統」スーパーレア。
「蘇える魂」の、通常モンスターを攻撃表示で特殊召喚するバージョン。ネオスを特殊召喚できるカードが10枚を突破したためネオスデッキが恐ろしい事になりそうです。早埋・リビデ・O・黙死・血統で11枚です。無理をすればさらに…。「青眼の白龍」を蘇生するカードとしては「蘇える魂」の上位互換となる優秀カードです。
「転生の予言」レア。
墓地のカード2枚をデッキに戻してシャッフルする罠カード。「奇跡の発掘」に対する「異次元からの埋葬」のような、「隠された魔導書」の完全上位互換カード。エアーマンやガジェを戻す事で再利用できたりします。魔法・罠を戻す事も出来ますが、再運用する事を考えると他のカードからサーチできるモンスターカードなどを戻すのが最適かと思います。
「ジェネティック・ワーウルフ」スーパーレア。
★4ATK2000バニラモンスター。スーパーレアに位置付けられました。★4デメリット無しモンスターの攻撃力上限1900を上回った獣戦士モンスターです。これは★4モンスターの「例外」として扱い、★4ATK2000メリット効果モンスターが出ない事を祈ります。ちなみに、「野生解放」も考慮に入れるとまだ「怒れる類人猿」の方が総合ステータスが上のため、「エネミーコントローラー」などを考慮した「怒れる類人猿」との相互互換と考えるべきかもしれません。
「フロストザウルス」レア。
★6ATK2600。上級モンスターの攻撃力上限2500を上回った恐竜族モンスターです。これも例外として扱い、今後同ステータスのメリット効果モンスターが出ない事を祈ります。というか、上級モンスターの上限突破は必要なかったような気もしますが…。
以上です。
他にもカードはありますが、とりわけ気になったものを挙げさせてもらいました。
カードトレーダー3枚集めてキュアバーンでもつくろうかな。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。