来期を待て。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コギトエルゴスムvar.7.7。
未英語化カードが残すところ1枚となりました!!^^
一番高い障壁だと思ってたミラーフォースが奇跡の如く舞い込んできた!
あれ、USA版は異常に高いけどアジア版だとかなり安いんですねぇ。いや、比較的、の意味でですけど。
……残る最後のピースはグランモール。微妙に高い壁。
STON-SEでも買って分の悪い賭けを楽しもうかな……とも思いますが今度こそ負ける気がします。
でも最近米グランモール微妙に値段が上がってきてて手に入れづらいんですよねぇ。
GLAS-ENが出たらマリシャスエッジの英語版を手に入れないといけないんだけど、コイツTAEVの例から見てどう考えてもUR/UTRにレアリティ変更されますよね。
シングルだと水晶の占い師に追いつくくらい高い値段になりそうで、中々入手は難しそうだなぁ。
ダークフュージョンのレアリティがどこに行くのかがちょっと気になります。
……マリシャスエッジ(SCR)とかならないよね? ならないよね? なったら泣くわ。
>>キラくん
ありがとうございます!
どうやらEE4の封入率は
・シークレットレア 1/24Packs
・ウルトラレア 3/24Packs
・スーパーレア 6/24Packs
のようですね。レシピ集にひっそりと加えてあるボックス内訳も更新しておきました^^
シークレットはまぁ、当たればラッキー程度に考えておけばいい感じですね。
アサイラント当たらないかなぁとは思いますがEE4買うかどうか……微妙なところです。
未英語化カードが残すところ1枚となりました!!^^
一番高い障壁だと思ってたミラーフォースが奇跡の如く舞い込んできた!
あれ、USA版は異常に高いけどアジア版だとかなり安いんですねぇ。いや、比較的、の意味でですけど。
……残る最後のピースはグランモール。微妙に高い壁。
STON-SEでも買って分の悪い賭けを楽しもうかな……とも思いますが今度こそ負ける気がします。
でも最近米グランモール微妙に値段が上がってきてて手に入れづらいんですよねぇ。
GLAS-ENが出たらマリシャスエッジの英語版を手に入れないといけないんだけど、コイツTAEVの例から見てどう考えてもUR/UTRにレアリティ変更されますよね。
シングルだと水晶の占い師に追いつくくらい高い値段になりそうで、中々入手は難しそうだなぁ。
ダークフュージョンのレアリティがどこに行くのかがちょっと気になります。
……マリシャスエッジ(SCR)とかならないよね? ならないよね? なったら泣くわ。
>>キラくん
ありがとうございます!
どうやらEE4の封入率は
・シークレットレア 1/24Packs
・ウルトラレア 3/24Packs
・スーパーレア 6/24Packs
のようですね。レシピ集にひっそりと加えてあるボックス内訳も更新しておきました^^
シークレットはまぁ、当たればラッキー程度に考えておけばいい感じですね。
アサイラント当たらないかなぁとは思いますがEE4買うかどうか……微妙なところです。
PR
無題
アサイラントだけ!はやっぱり当たりにくいです。4箱買った結果
ギルフォード
サテライトキャノン
カイバーマン2枚でした。サイドラも出にくく、どうでも良いカードのレア度も変わってないしあまり嬉しくなりませんね。はい
ギルフォード
サテライトキャノン
カイバーマン2枚でした。サイドラも出にくく、どうでも良いカードのレア度も変わってないしあまり嬉しくなりませんね。はい
えぇ~・・・
クリさん、トレード有り難う御座いました♪^^
ミラーフォースもイシュザークも勿論一般市場を知っていてかなり譲歩したんですけどね・・・^^;
(今日終わった亜版ミラーフォース)
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w12622690
エキスパートはレア以上で判っているのは・・・
★ウルトラ★
サイドラ、黄泉、シルバ、サイフェニ、ウリア、ラビエル、ハモン、ハネクリ、ボルテニス、エンド、ツイン、シャフレ、シャイフェニ、貪欲
★スーパー★
閃光、ゲドン、、ドリル、アルテミス、ダイヤガイ、ワイルドマン、プロト、桜火、豪龍、エクセリオン、ビクトリー、テトラン、クリスタルコア、ルイン、ミラクルフュージョン、龍の鏡、ボンド、機械城、因果切断、奇跡の降臨
みたいですよ~^^
ミラーフォースもイシュザークも勿論一般市場を知っていてかなり譲歩したんですけどね・・・^^;
(今日終わった亜版ミラーフォース)
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w12622690
エキスパートはレア以上で判っているのは・・・
★ウルトラ★
サイドラ、黄泉、シルバ、サイフェニ、ウリア、ラビエル、ハモン、ハネクリ、ボルテニス、エンド、ツイン、シャフレ、シャイフェニ、貪欲
★スーパー★
閃光、ゲドン、、ドリル、アルテミス、ダイヤガイ、ワイルドマン、プロト、桜火、豪龍、エクセリオン、ビクトリー、テトラン、クリスタルコア、ルイン、ミラクルフュージョン、龍の鏡、ボンド、機械城、因果切断、奇跡の降臨
みたいですよ~^^
ミラフォース
>>ミラーフォース
ミラーフォースのアジア版以外の外国語版は何か買おうとすると6000~9000とかなっててものすごく取っ付き辛いです。
対して、アジア版は過去半年近くのオークション落札履歴を漁ると、2500~4500前後って数値が見えてくるんですね。
まぁ、日本のオークションで米のミラフォを出品しても6000なんか絶対に届かないでしょうし、海外じゃ亜版は「イラネ」って言われると思うんでその辺はやっぱり個人の感覚なんですかね。
英語版のミラーフォースをどうにか入手したい!
と思って値段を調べたらそんな辺りが目に付きました。
>>チワワくん
トレードありがとうございました^^
レートの振れ幅が広いカードのトレードは難しいですね。
どちらのカードも、高い値段を見たらきりが無いと言うか何と言うか。
個人的には、トレード内容を吟味してみると割と均整の取れたいいトレードなのかな、と感じるところがありました。
……けど、譲歩していただいたというのならば感謝感激の極みです><
本当にありがとうございました。。
融合HEROの画像は圧巻でした><ありゃすごい。
熊谷の方に高レアリティのHEROデッキを使っている方がいてすごいなぁとか思ってましたけどチワワさんの方が明らかに上でした。どうもすんません。
ミラーフォースのアジア版以外の外国語版は何か買おうとすると6000~9000とかなっててものすごく取っ付き辛いです。
対して、アジア版は過去半年近くのオークション落札履歴を漁ると、2500~4500前後って数値が見えてくるんですね。
まぁ、日本のオークションで米のミラフォを出品しても6000なんか絶対に届かないでしょうし、海外じゃ亜版は「イラネ」って言われると思うんでその辺はやっぱり個人の感覚なんですかね。
英語版のミラーフォースをどうにか入手したい!
と思って値段を調べたらそんな辺りが目に付きました。
>>チワワくん
トレードありがとうございました^^
レートの振れ幅が広いカードのトレードは難しいですね。
どちらのカードも、高い値段を見たらきりが無いと言うか何と言うか。
個人的には、トレード内容を吟味してみると割と均整の取れたいいトレードなのかな、と感じるところがありました。
……けど、譲歩していただいたというのならば感謝感激の極みです><
本当にありがとうございました。。
融合HEROの画像は圧巻でした><ありゃすごい。
熊谷の方に高レアリティのHEROデッキを使っている方がいてすごいなぁとか思ってましたけどチワワさんの方が明らかに上でした。どうもすんません。
ミラーフォースは・・・
状態が悪いですが、自分がMRDを5箱購入して購入したものです・・・^^;
(勿論ミラーフォース狙いで)
いろんな要素も交え アジア版だとかなり安い の部分に過敏に反応してしまった・・・かなり大人気なかったなwww
申し訳ないです・・・m(_ _)m
ミラーフォースは断然亜版の方が高いです・・・勿論クリさんの仰る通りで、あくまで日本での話ですが米版は1800~2200程度で亜版は現在では2800を切ることはまずありません。3000の大台は堅いです。ひとに寄りますが傷でも2000にはみて貰えますね。^^
日本で海外版が優っているのはティン缶や市販&日本非売シクくらいであとは亜版の方がグレードは断然上です。
もう海外版の取り引きを海外として5年になりますがUSAでは亜版が使えないので亜版が人気があるはずがありません。
一方日本ではUSA版も使えるので妥当なラインでの流通はしてきます。
ですからおバカなひと以外はアメリカ版の必須を態々海外から流すひと入れる人はなかなか居ません。
逆にテスタメントの様にアメリカで一切手にする事の出来ないカードはアメリカではコレクターに大人気で16$は堅い状態が続いたりしておりました。
例えば自分が知り合いに頭下げて頼めば1800程度で米版のミラーフォースは手に入るのでしょうが私がそれをしないのもそういった理由があるからに他なりません。
という事で我々は初期傷も嫌うし、紙質も気にする神●質族日本人ですからアジア版が人気なんですよね・・・^^;
エキスパート4は5箱買いましたが真剣に腐ったので報告するまでもないと思いました・・・
ギルフォード3とか・・・ないよなぁ・・・orn
(勿論ミラーフォース狙いで)
いろんな要素も交え アジア版だとかなり安い の部分に過敏に反応してしまった・・・かなり大人気なかったなwww
申し訳ないです・・・m(_ _)m
ミラーフォースは断然亜版の方が高いです・・・勿論クリさんの仰る通りで、あくまで日本での話ですが米版は1800~2200程度で亜版は現在では2800を切ることはまずありません。3000の大台は堅いです。ひとに寄りますが傷でも2000にはみて貰えますね。^^
日本で海外版が優っているのはティン缶や市販&日本非売シクくらいであとは亜版の方がグレードは断然上です。
もう海外版の取り引きを海外として5年になりますがUSAでは亜版が使えないので亜版が人気があるはずがありません。
一方日本ではUSA版も使えるので妥当なラインでの流通はしてきます。
ですからおバカなひと以外はアメリカ版の必須を態々海外から流すひと入れる人はなかなか居ません。
逆にテスタメントの様にアメリカで一切手にする事の出来ないカードはアメリカではコレクターに大人気で16$は堅い状態が続いたりしておりました。
例えば自分が知り合いに頭下げて頼めば1800程度で米版のミラーフォースは手に入るのでしょうが私がそれをしないのもそういった理由があるからに他なりません。
という事で我々は初期傷も嫌うし、紙質も気にする神●質族日本人ですからアジア版が人気なんですよね・・・^^;
エキスパート4は5箱買いましたが真剣に腐ったので報告するまでもないと思いました・・・
ギルフォード3とか・・・ないよなぁ・・・orn
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[03/12 No Name(笑)]
[12/11 NO NAME]
[10/06 ほのぼの~]
[09/22 No Name(笑)]
[09/21 名無し]
[09/19 舞々P]
[09/13 (゚Д゚)]
[09/13 Af]
[09/10 空夜]
[09/09 gil]
リンク集
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
クリ
性別:
男性
職業:
反面教師
趣味:
カラオケ・遊戯王カード・落書き他
自己紹介:
とてつもなくマイペースです。
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析