[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
《墓守の偵察者》と《マックス・テレポーター》を組み合わせる事で、レベル6~7、9のシンクロをそこそこ自在に使いこなすデッキです。
モンスター(18枚)
冥府の使者ゴーズ
墓守の巫女
墓守の末裔
墓守の偵察者×3枚
メンタルプロテクター
メタモルポット
マックス・テレポーター×3枚
ダンディライオン
ダーク・アームド・ドラゴン
サイコ・コマンダー×3枚
クレボンス
カオス・ソーサラー
魔法(16枚)
貪欲な壺
大寒波
月の書×3枚
緊急テレポート
強欲で謙虚な壺×3枚
王家の生け贄×2枚
闇の誘惑
ミラクルシンクロフュージョン
ハリケーン
スケープ・ゴート
サイクロン
罠(6枚)
奈落の落とし穴×2枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告
激流葬
サイコ・チャージ
エクストラデッキ
A・O・J カタストル
アーカナイト・マジシャン
ギガンテック・ファイター
ゴヨウ・ガーディアン
スターダスト・ドラゴン
ナチュル・パルキオン
ナチュル・ビースト
ハイパーサイコガンナー×2枚
ブラック・ローズ・ドラゴン
マジックテンペスター
メンタルスフィア・デーモン
覇魔導士アーカナイト・マジシャン
氷結界の龍 トリシューラ
氷結界の龍 ブリューナク
《墓守の偵察者》を壁に立ててモンスターを場に2体以上並べ、《マックス・テレポーター》をアドバンス召喚し効果を発動する事で様々なシンクロ召喚へと派生していけるデッキです。
主なシンクロパターンとしては
・《マックス・テレポーター》+《サイコ・コマンダー》=《ハイパーサイコガンナー》
・《墓守の偵察者》+《サイコ・コマンダー》=《アーカナイト・マジシャン》またはその他レベル7シンクロ
・《墓守の巫女》+《サイコ・コマンダー》=《マジックテンペスター》またはその他レベル6シンクロ
・《墓守の巫女》+《サイコ・コマンダー》+《メンタルプロテクター》=《氷結界の龍 トリシューラ》またはその他レベル9シンクロ
辺り。
《氷結界の龍 トリシューラ》のパターンではシンクロモンスター2体を展開できないので制圧力に欠け気味。
ただしゲーム序盤では制圧力(笑)状態なので積極的に《氷結界の龍 トリシューラ》を狙っていっても良いかもしれません。
《王家の生け贄》はやや蛇足。
《墓守の巫女》をトリガーに発動できますが、《強欲で謙虚な壺》によってキーカードとなるモンスターをサーチして手札に温存しておきたいので発動機会は少な目に収まっています。
これを発動した後に《強欲で謙虚な壺》を使えばいいんですが、それは流石に理想論かな。
また、《マジックテンペスター》はフィニッシャーとなる可能性があるので無闇に使用せず、ここぞという場面で出してあげましょう。
きちんと総ダメージを計算すると、《マジックテンペスター》のダメージ効果でギリギリ相手のライフポイントを削りきれる状況だったりする事がたまにあります。
…ちなみに、《墓守の巫女》枠は元々《墓守の呪術師》でした。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。