[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらはwikiを見ながらテンプレート的に構築してみたものです。
モンスター(14枚)
地縛神 Chacu Challhua×3枚
水晶の占い師
執念深き老魔術師
見習い魔術師×2枚
偉大天狗(グレート・テング)
ミラクル・フリッパー×3枚
タイム・イーター×3枚
魔法(17枚)
封印の黄金櫃×2枚
終焉の焔×2枚
死者蘇生
死皇帝の陵墓×3枚
強欲で謙虚な壺×3枚
闇の誘惑
ハリケーン
テラ・フォーミング×2枚
サイクロン×2枚
罠(9枚)
魔宮の賄賂×3枚
覇者の一括×3枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
神の宣告
リビングデッドの呼び声
テンプレート構築相当の安定性はあると信じたい…
このデッキは《タイム・イーター》によるメインフェイズ1スキップに《地縛神 Chacu Challhua》のバトルフェイズスキップ効果を加えて、「相手にドロー、スタンバイ、エンドフェイズしか行わせない」というデッキです。
その根幹となるカードは《ミラクル・フリッパー》。
戦闘破壊され相手フィールド上に特殊召喚された《ミラクル・フリッパー》を《タイム・イーター》で戦闘破壊し続ける事で、相手に非常に強力なロックを仕掛ける事が可能となります。
メインフェイズ1とバトルフェイズをスキップさせられるとモンスター・魔法・罠をプレイするタイミングをほぼ全て失い、スタンバイフェイズに発動できる速攻魔法しか使用できなくなります(フリーチェーンの罠を発動する事はできますが、セットするタイミングはありません)。
これを相手に強制するチャルアイーターのコンボが発動すればまず負ける事は無いでしょう。
このロックは《ミラクル・フリッパー》が必須カードとなるため、《ミラクル・フリッパー》をサーチする手段は確実に必要になります。
このレシピでは《見習い魔術師》を採用していますが、《シャインエンジェル》といった選択肢も良い感じのよう。
プレイ手順としては、まず《ミラクル・フリッパー》を戦闘破壊させ相手フィールド上に特殊召喚→《タイム・イーター》で《ミラクル・フリッパー》を破壊しメインフェイズ1をスキップさせる→《地縛神 Chacu Challhua》を守備表示で場に置き、さらにバトルフェイズをスキップさせると言った形になります。
上級以上のモンスターを複数利用し、さらに《ミラクル・フリッパー》やフィールド魔法の存在と言った前提条件が必要なため、達成のかなり難しいコンボになりますが、完成すれば負ける手段が無くなるほど強力なコンボとなります。
以下個別カードの解説。
《覇者の一括》
…《覇者の一括》+《タイム・イーター》で簡易ロックを仕掛けられる。一応ながら実質相手のターンを1つ飛ばすコンボとなるためそこそこ強力です。
《魔宮の賄賂》
…チャルアイーターのコンボが発動した後は、相手の手札にあるカードで脅威になるものが《冥府の使者ゴーズ》や《トラゴエディア》しかないため、コンボの完成が近い地点では相手の1ドローが全く脅威ではないような気がするので採用。
《偉大天狗》
…バトルフェイズをスキップさせるカード。
ロック力は低いですが、要所要所で相手の攻撃を止められるので、役に立てる場面もちらほらとか。
テンプレートに名の挙がっていた1枚。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。