来期を待て。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■上級(5)
1《冥府の使者ゴーズ》
2《人造人間サイコ・ショッカー》
2《氷帝メビウス》
■下級(15)
3《サイバー・ドラゴン》
3《死霊騎士デスカリバー・ナイト》
3《D.D.アサイラント》
2《ライオウ》
1《異次元の女戦士》
1《魔導戦士ブレイカー》
1《マジック・ストライカー》
1《N・グラン・モール》
■魔法(13)
3《収縮》
2《突進》
1《増援》
1《スケープ・ゴート》
1《地砕き》
1《洗脳-ブレイン・コントロール》
1《エネミーコントローラー》
1《早すぎた埋葬》
1《サイクロン》
1《大嵐》
■罠(7)
2《キックバック》
2《神の宣告》
1《聖なるバリア-ミラーフォース-》
1《激流葬》
1《リビングデッドの呼び声》
しっかし、改めて考えると上級モンスターを壊せる汎用カードが減ると恐ろしい事になるなぁ。
デッキ内の他カードとの兼ね合いで無理のある除去魔法はそうそう詰め込めないし、ネフティスとかの自己再生モンスターを場に出されると対処に困るな。強奪不可、洗脳運任せとなると、きちんとした除外ルートを作っておく必要があるかも。
「青氷の白夜龍強すぎ」この一言が全てを物語るかも分かりませんね。
対象を取らない除去が無くなった時に途端に強くなる《竜魔人キング・ドラグーン》など、
対象無効カードがかなり幅を利かせることになるかもしれないですね。
モグラ対策としては、《手札抹殺》が汎用カードとして優秀かなーと思います。
1《冥府の使者ゴーズ》
2《人造人間サイコ・ショッカー》
2《氷帝メビウス》
■下級(15)
3《サイバー・ドラゴン》
3《死霊騎士デスカリバー・ナイト》
3《D.D.アサイラント》
2《ライオウ》
1《異次元の女戦士》
1《魔導戦士ブレイカー》
1《マジック・ストライカー》
1《N・グラン・モール》
■魔法(13)
3《収縮》
2《突進》
1《増援》
1《スケープ・ゴート》
1《地砕き》
1《洗脳-ブレイン・コントロール》
1《エネミーコントローラー》
1《早すぎた埋葬》
1《サイクロン》
1《大嵐》
■罠(7)
2《キックバック》
2《神の宣告》
1《聖なるバリア-ミラーフォース-》
1《激流葬》
1《リビングデッドの呼び声》
しっかし、改めて考えると上級モンスターを壊せる汎用カードが減ると恐ろしい事になるなぁ。
デッキ内の他カードとの兼ね合いで無理のある除去魔法はそうそう詰め込めないし、ネフティスとかの自己再生モンスターを場に出されると対処に困るな。強奪不可、洗脳運任せとなると、きちんとした除外ルートを作っておく必要があるかも。
「青氷の白夜龍強すぎ」この一言が全てを物語るかも分かりませんね。
対象を取らない除去が無くなった時に途端に強くなる《竜魔人キング・ドラグーン》など、
対象無効カードがかなり幅を利かせることになるかもしれないですね。
モグラ対策としては、《手札抹殺》が汎用カードとして優秀かなーと思います。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[03/12 No Name(笑)]
[12/11 NO NAME]
[10/06 ほのぼの~]
[09/22 No Name(笑)]
[09/21 名無し]
[09/19 舞々P]
[09/13 (゚Д゚)]
[09/13 Af]
[09/10 空夜]
[09/09 gil]
リンク集
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
クリ
性別:
男性
職業:
反面教師
趣味:
カラオケ・遊戯王カード・落書き他
自己紹介:
とてつもなくマイペースです。
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析