忍者ブログ
来期を待て。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

《異次元の境界線》の効果を《イビリチュア・マインドオーガス》と《リチュアの儀水鏡》で切り替えていこうというデッキです。
ひとまず公開。
 

PR
《魔轟神獣チャワ》がチューナーだったのを忘れていた件の訂正も兼ねて少し書いておかないと。


またしても一人回ししかしていないですが、今度は《魔轟神ルリー》が入り《魔轟神獣チャワ》がチューナーになった。
どうもDOで回すのと違って、手札のライトロード関連パーツが邪魔になる。
動くときはキッチリ動いて《ハリケーン》後《マジカル・アンドロイド》+《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》+《氷結界の龍 ブリューナク》+《魔轟神レイジオン》みたいなオーバーキルもできるんだけど…

微妙に安定しないね。
ライロパーツの枚数調整に手間取りそう。
後は構築の違いなんだろうけど、DO回しとは違って手札を0枚にしやすかったかな。
《魔轟神獣チャワ》がチューナーになると立ち回りやすくなりすぎて困るな。


今のところはそんな感じです。
どうも《ソーラー・エクスチェンジ》が初手にあるかどうかで大きく差が出るデッキっぽいのが嫌だ。
《魔轟神獣キャシー》+《魔轟神ルリー》
《魔轟神獣キャシー》+綿毛トークン
《魔轟神獣キャシー》+《魔轟神獣チャワ》

魔轟神において《フォーミュラ・シンクロン》を登場させるパターン。
チューナー側は《グローアップ・バルブ》でも良い。


《フォーミュラ・シンクロン》と《魔轟神レイジオン》をシンクロして場に出す《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》はアド面で非常に強力なんだけど、ぶっちゃけ《魔轟神レイジオン》の効果発動を《フォーミュラ・シンクロン》が邪魔している気がある。
それでも《ダンディライオン》が自然に絡む魔轟神において《フォーミュラ・シンクロン》の存在はかなり頼もしいので使ってみたい。
《魔轟神獣キャシー》を3枚積む形になると、防御力の強化も狙えるし、欠点を補う意味でもいいんじゃないだろうか。

現在考えているのは《イビリチュア・マインドオーガス》を《転生の予言》と考え《異次元の境界線》を《リチュアの儀水鏡》によってスイッチのON/OFFを切り替えていくというもの。

《リチュアの儀水鏡》は比較的好きなタイミングでデッキに戻せるので、《イビリチュア・マインドオーガス》で《リチュアの儀水鏡》以外の魔法カードをデッキに戻しておき、必要になった段階で《リチュアの儀水鏡》をデッキに戻し《異次元の境界線》を際発動すれば相当嫌らしい動きができるはず。
《異次元からの境界線》を墓地からデッキに戻せる点も強いんじゃないだろうか。

枠線が2重になってからここまでの追加看板3つ。
とっても夏にふさわしい"当たり"看板も忍ばせておいたので是非びっくりしてください!
プーがこんなデッキ組み上げてたらちょっとフリーは遠慮したくなる。
«前のページ]  [HOME]  [次のページ»
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 No Name(笑)]
[12/11 NO NAME]
[10/06 ほのぼの~]
[09/22 No Name(笑)]
[09/21 名無し]
[09/19 舞々P]
[09/13 (゚Д゚)]
[09/13 Af]
[09/10 空夜]
[09/09 gil]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
クリ
性別:
男性
職業:
反面教師
趣味:
カラオケ・遊戯王カード・落書き他
自己紹介:
 とてつもなくマイペースです。
目標:
 全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
 支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。
最新トラックバック
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4