[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
という訳でコメントいただいた分の更新は完了したと思います。
FVデステニーゼータの文章改定と、リンク追加。
今はタッグフォース4で遊んでいますが、レシピもちょくちょく書き出しているので安心してください><
安心するようなものではありませんが。。
そして今直面している問題はスリーブ。
新しいデッキ(ドラグニティとか虫姫とか)を組みたいのですが、入れるスリーブがありません。
お店に行っていないので組んだデッキを使い倒せていないのが原因。
【あのアレ】はケルベラルが出た以上崩す気は無いし、その他の俺を代表するデッキ?も同じく。
あまり崩せるデッキがないんですよねぇ……
まぁ何とか頑張ります。
後はあれか、0903期デッキレシピ集をさっさと復刻して欲しいってコメントもありましたね。
あれはかなり面倒なので、相当乗り気な時にしかできません。
でも必ず作るので首をながーーーーーーくしてお待ちくださいです。
っつーわけで、以上。
その内、今希望しているカードのリストでも挙げておこうかな。
でも今まで使ってた近場のクロネコ営業所が潰れたんだよね。
他どこで送れるのかイマイチわからん。
多分ファミリーマートでいけると思うけど……多分。。
ネットトレードも当分はお預け?かも。。
↓
機械複製術で3体揃える
↓
ファラオの化身を何とかして出す
↓
ジオジェネクスAシンクロ召喚!&攻守逆転!
↓
ファラオの化身蘇生
↓
ジオジェネクスBシンクロ召喚!&攻守逆転!
↓
ファラオの化身蘇生
↓
ジオジェネクスCシンクロ召喚!
↓
アンデット何か蘇生(キャリアを蘇生するとジオジェネクスと合わせてスターダスト○)
ジオジェネクス3体を一度に召喚する神ギミックの誕生だ!!
ネタとしては最高レベルだと思う。
自分でもデッキレシピだけだしておこうと思うけど実際に組むかどうかは……。
トライアームズ*3っていうのもナンだし、ブリュ・ゴヨウ・トライアーム(魂を削る死霊が素材)なんかが安定かなぁと思います
っつーかノズチとチャワが初手に1枚づつ来た時の事故った感は異常。
こいつらいらない子なんかなぁ……
レイジオン+ケルベラル=ワイバーンってコンボがあまりにも決まらなくて萎えてきました
ケルベラル2だから仕方ないのか?
俺はまだ色々足りてないのか?
もう素直に魔轟神にダークネスネオスフィア積んで遊ぶデッキにしちゃおうかなぁ
それだと魔轟神獣入れづらいんだけどさ
あっ、全部合わせて【ネオホーリー魔轟神】にすればいいのか
とりえあず魔轟神はここまでにしておいて次はドラグニティに走るのも良さそう
Aジェネクスも楽しそうですよね~
ん?
結構今モチベあるんじゃないか俺
ジュラックデッキに必要なジュラックが全て揃ったと思いきやアウロ2じゃ足りないという事に気づいた昨今。
スキドレ化でもデイノ自身をリリースして2ドローできるならスキドレジュラックの完成なんですが、
ティタニアルやロンファとは効果発動条件が違うのでできないかも。。
そこんとこ裁定待ちです。
ヴェロー ダメステ中・墓地で発動
アウロ 墓地で発動
ヘレラ 墓地や手札で発動
ガリム 墓地で発動
デイノ 墓地で発動できる? ←ここが重要
弾圧ジュラックは厳しいかもっすね。
アウロが使えなくなるとフレムベル関係が突っ込み辛くなるので問題あり。
弾圧使うならアウロOUTのガリムIN安定か……
あとメテオ効果発動→チェーン紅メテオリリース→デイノ辺り蘇生が正義だと気づきました
亜空間物質転送装置の方が正義だとは思いますが、フィニッシュ的な意味で紅だね紅
弾圧スキドレジュラックが組めるかどうかは今試行錯誤中。
魔轟神獣も構築中。
こっちは幾星霜さんから種を貰ってるので基本非公開ですが。。
遊戯のモチベっつーよりも、もはや生そのもののモチベが下がってきている昨今です。
とりあえずDT7を少し回して新ジュラックのハイスペックさに気づきました。
今弾のジュラックはかなり強いっすね。
それこそ弾圧ジュラックとか組めそうなくらい。
デッキからサーチできるバブーンみたいなあの子とか、ヘルドッグから特殊召喚できて真炎で蘇るあの子とか、色々と強いサポートになるカードがありますね。
戦闘破壊したらジュラックをリリースして2ドローのアイツはジュラックじゃなくても行けるレベル。
ジュラック・メテオのシクに少し癒されましたがモチベ的には結局微妙な雰囲気です。
コメント返信は当該記事のコメントに書き込みますのでそちらをどうぞ。
レシピ集の方はストックねぇので今後ダラダラと更新していく感じになると思います。
気合入ったらその時はまたここでモチベ上がったとか書き込むと思うのでそれを参考に。
という訳で久しぶりにアマリリスカウンターの話題。
大会出てますが地雷踏んで死んでます。
トーナメント1戦目で次元帝ってマジなんなん。
最大の敗因は初手ネクガ2・ティタ・ソルキウスでネクガで凌いでおこうと思ったらガイウス2連打された点なんだけどさ。
ほんとライロと戦いたかった……。
っつーか次元以外の主要なデッキと戦いたかった。
そう考えるとネクガがデッキに必要なのかどうかという議論に持ち込まないといけない気がしてくるんだ。
カウンターは玄米や発掘での再利用を前提にして、ネクガでコントロールするというある種の運任せはしないっつー方向の考え方。
これもありなんだろうなぁ。
トーナメントって本当に1落ちがしょっぱい。
実力を試す意味合いでは明らかにスイスドロー安定だ。
トーナメントではテレポ、スイスではアマリリスかなぁ。
ほかにも色々試してみたいデッキがあるけどそれはフリーでいいや。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
目標:
全国津々浦々で使用される有名なデッキを作り上げる。
性格:
支離滅裂
連絡:
ご意見・ご連絡等はkurishirotのgmail.com宛(途中の”の”は半角の@に)のメールでお願いします。メッセはflamenoah-ss-actのhotmail.co.jpが適当です。